流しそうめん器初体験

夏といえばそうめん!ですよね~。
あっちこっちからの頂き物のそうめんが溜まってきてしまいました。

いつもの夏なら麺類好きの私はしょちゅうそうめんを食べていたんですが、今年はこの猛暑続きでクーラーかけっぱなしの中毎日そうめんでは身体がもたないと思い
意識して温かいものを食べるように心がけています。

なので溜まったそうめんをみんなで楽しく食べようと、1回はやってみたかった流しそうめんをすることに決定しました。

そしてこんなおもしろそうな流しそうめん器がamazonでセールになっていて親戚の子供たちも喜びそうと買ってみました。

大人の流しそうめんというものですが絶対子供も楽しいはず。

クルクル回るだけの流しそうめん器とは違って上のプロペラの部分に6箇所に小分けして入れたそうめんが順番に下まで流れてきます。

下から循環する水は上の容器に入れた氷に触れるので冷たいそうめんが食べれるというのがポイント。

説明書通りに組み立て、そうめんをセットしたら下の桶に水を入れ水流発生器のスイッチを押します。

次にポンプの電源スイッチを入れるとそうめんがスライダーに流れてくるという仕組み。

そうめんが落ちるスピードも調整できます。

勝手口裏の小さな庭とも呼べないようなスペースでやってみましたが、コレが正解でした。

最初 氷を入れる容器のフタをするのを忘れたり、スイッチをあれこれ触っている間に水があっちこっちに飛び散って大騒ぎ
(笑)
家の中だったらもっと大変でした。

そして扱いも少しわかって無事に流しそうめんが開始できました。

下の桶の中の水も回転しているので落ちてきたそうめんももちろん食べれます。

しばらく外で楽しんだあと、少し気温が下がってくると蚊が多くなってきて家の中に移動しましたが、もう使い方もわかって水が飛び散ることもなくできました。

けっこう大きく組み立てたパーツをはずしたり洗ったりと片付けは手間なので、手軽に楽しむなら回転するだけの流しそうめんがコンパクトで片付けも楽で良いと思います。

大勢でワイワイやるなら盛り上がるこの流しそうめんも良いですね。

まだまだ溜まっているそうめんがあるので、また楽しみたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です