地震、大雨と落ち着かない日が続きましたが晴れ間がのぞく朝、干し野菜をベランダに。
昨日の夜から用意をして、室内でサーキュレーターの風を当てていました。
切干大根用に千切りの大根とにんじん、筑前煮などの煮物用に乱切りのごぼう、にんじん、レンコン。
少しずつ残る野菜がムダにならないように干し野菜にすることをはじめましたが、以前に作った自家製の切り干し大根の煮物が
想像以上においしくて、干すのが楽しみになっています。
室内やオーブンで干し野菜を作ることもできます。
140度で約1時間ぐらい、途中何度か水気をキッチンペーパーで拭き取りながら乾燥させます。
トマトは水分が多いので自然乾燥だとかなり時間がかかってオーブンの方が作りやすいと思います。
他の野菜はなんとなく太陽のひかりに当てるともっと美味しくなりそうで、少しだけでも外に干すようにしています。
良いお天気なら1日干すだけで充分甘味が増しておいしくなります。
自家製の干し椎茸も作れますよ~。
市販の干し椎茸もお料理に使う前に少し外で陽に当てると栄養価がアップするそうです。
以前作った干し芋も甘くて美味しくできました。
干し芋は一度蒸すか湯がいてから切って干します。
コレは300均で買ったネットに直接野菜を並べていたんですがネットに汚れがつくのが気になったので、今回はネットの中にホームセンターで売っていた98円の
巻きすを敷いてから並べました。
汚れたら巻きすを洗えるので安心です。
ザルに並べるだけでもOKですが鳥に狙われる可能性がありますので注意。
1週間ぐらいしっかり乾燥させれば保存食にもなります。
大雨や台風でこれから高騰するかもしれない野菜、冷蔵庫に残っていたらぜひぜひ干し野菜にしてみてください。